決定プロセスを経て特定したサステナビリティ課題と2020年度目標、およびオムロンの取り組みをご紹介します。
2022年度は、長期ビジョンSF2030及び中期経営計画の初年度であり、新たな目標に関する実績は2023年度の開示となるため、ここでは2021年度のサステナビリティ目標と実績を掲載します。
オムロンではサステナビリティ方針のもと、2017年度にサステナビリティの重要課題(マテリアリティ)を設定しました。これは、中期経営計画VG2.0で設定した事業ドメインにおいて解決すべき社会的課題と、VG2.0の遂行を支える事業基盤を強化し、ステークホルダーからの期待に応える課題の二軸で構成されています。2021年度は変革期として、VG2.0で設定したサステナビリティ重要課題を継承して単年度目標を設定し、各取り組みを進めました。
当社グループが注力する事業ドメインにおいて解決すべき社会的課題に対して、2021年度の単年度目標を設定し、その達成に向け取り組みを進めてきました。
解決すべき 社会的課題 |
|
---|---|
2021年度目標 | i-Automation!※2を具現化するアプリケーションを創造、可能にする制御技術を確立、実現する新商品を創出 |
2021年度実績 |
|
創出する社会的価値 | 社会の生産性向上による経済発展への貢献 |
解決すべき 社会的課題 |
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
創出する社会的価値 | 健康寿命の延長や医療費の削減など、世界中の人々の健康で健やかな生活への貢献(家庭での血圧測定のさらなる拡大や連続測定への進化による脳・心血管疾患イベント発症ゼロへの取り組み、ネブライザや喘鳴センサ提供による喘息の早期発見・早期治療の実現) |
解決すべき 社会的課題 |
CO2排出増による地球温暖化 |
---|---|
2021年度目標 | 再生可能エネルギーの普及と安定稼働に向けた分散電源の電力インフラ作り
|
2021年度実績 | 太陽光システムとの組み合わせで、効率的な自家消費と災害時の非常用電源確保を実現する蓄電システムのラインナップを拡充
|
創出する社会的価値 |
|
企業理念経営の推進には社員が欠かせません。オムロンの成長を支える社員が、楽しみながら、社会的課題を解決するソーシャルニーズの創造にチャレンジできる魅力的な企業づくりに取り組んでいます。そして会社と社員が共に成長できる状態を創り、進化させ続けます。
オムロンの 取り組み |
<人財戦略の実行>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 事業を通じて社会的課題を解決するためにイノベーションをけん引するリーダーと多彩な能力を保有し、発揮する人材の創出を実現 |
オムロンの 取り組み |
<ダイバーシティの推進>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 | 女性活躍推進
|
創出する社会的価値 | 性別や障がいなど制約の有無などに関わらず、多様な人財が活躍できる職場の実現 |
オムロンの 取り組み |
<健康経営の推進>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 社員一人ひとりの健康の維持・増進と創造性発揮による 「人的創造性」 ※2の向上を実現 |
オムロンの 取り組み |
<マネジメント体制の確立と改善活動の実施>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 職場の労働安全衛生に関する法令・規定を遵守するのはもとより、社員にとって心身ともに安全で健康に就業できる職場の形成に努めることにより、オムロングループ構内で働くすべての人が能力を最大限発揮できる労働環境の実現 |
オムロンの 取り組み |
<マネジメント体制の確立と改善活動の実施>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | オムロングループで働くすべての人たちの人権が尊重されたよりよい職場環境の実現 |
オムロンは、「ものづくりポリシー※」を通じて企業理念を実践し、価値の創出と持続可能なものづくりに貢献します。また、購買方針に則り、ガイドラインに準じた購買を通じて、仕入先様とともに持続可能な調達に貢献します。
オムロンの 取り組み |
<全社品質マネジメントの推進>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 品質、安全、環境、人権を商品・サービスに組み込み、持続可能なものづくりを実現 |
オムロンの 取り組み |
<パートナーとのエンゲージメント>
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | サプライチェーン上における社会的課題を仕入先様と共に解決することで、持続可能な生産消費社会の実現 |
オムロンの 取り組み |
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
<温室効果ガス削減の事例>
|
創出する社会的価値 | 温室効果ガス排出量削減により脱炭素社会を実現することで持続可能なものづくりを実現 |
オムロンの 取り組み |
|
---|---|
2021年度目標 |
|
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 化学物質削減により人・生物・環境への環境負荷を低減することで脱炭素社会と自然共生社会を実現 |
オムロンは、グローバルな視点でリスクに関わる活動を統合したリスクマネジメントを行うことで、企業の存続と目標の達成を確保し、企業の社会的責任を果たします。
社内で定めた方針やルールを周知し、ステークホルダーと長期的な信頼関係を構築すること、および社員が安心し誇りを持って業務や事業に取り組むことを実現します。
オムロンの 取り組み |
<コンプライアンスプログラムの強化>
|
---|---|
2021年度目標 | オムロングループルール※のグローバル全拠点浸透 |
2021年度実績 | オムロングループルールの浸透とアップデートを完了 |
事例 |
|
創出する社会的価値 | 各国の政治・経済・文化的背景を踏まえた適切な腐敗防止の取り組みを行い、法に基づく秩序ある健全な社会の維持に貢献 各国の法律やグローバルルールに沿った公正な取引を徹底し、公正で自由な競争ができる社会の実現に貢献 |
オムロンの 取り組み |
<情報セキュリティ管理体制の再構築>
|
---|---|
2021年度目標 | 環境変化に対応した情報セキュリティ高度化についての中長期計画策定と実行着手 |
2021年度実績 |
|
事例 |
|
創出する社会的価値 | 秘密情報・個人情報の適切な管理を通じて、デジタル化社会の中で安心・安全にビジネスができる社会の実現に貢献 |