Omron logo

サステナビリティ

オムロンは、地球視点で社会の持続的発展を
追求していきます。

2020/04/21

お知らせ

コーポレート・ガバナンス報告書を更新しました

2020/04/01

サステナビリティ

コーポレート・ガバナンス報告書を更新しました

2019/12/03

サステナビリティ

コーポレート・ガバナンス報告書を更新しました

もっと見る

トップメッセージ

代表取締役社長 CEOからステークホルダーのみなさまへのサステナビリティに関するメッセージを掲載しています。

オムロン株式会社
代表取締役社長 CEO
辻永順太

オムロンのサステナビリティ

サステナビリティマネジメント

長期ビジョンと中期経営計画におけるサステナビリティ方針や全社マネジメント構造、サステナビリティ重要課題(マテリアリティ)・目標をご紹介します。

サステナビリティ目標と実績

特定したサステナビリティ課題と目標、およびオムロンの取り組みをご紹介します。

環境・社会・ガバナンス(ESG)

sustainable future
ステークホルダーエンゲージメント
サプライチェーンマネジメント
製品安全・品質

社外からの評価

オムロンは、世界各国のESG評価機関より高い評価を得ており、国内外のESGインデックスの構成銘柄に選定されています。

お問い合わせ

オムロン株式会社 
サステナビリティ推進室

〒108-0075
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル7F

新着情報

特集
TOGA(The OMRON Global Awards)

TOGA (The OMRON Global Awards)

中国の糖尿病患者は1.1億人以上で、その患者の多くは腎臓や目の病気などの合併症を抱えています。一方で専門医は2...

環境
環境マネジメント体制

環境マネジメント体制

環境マネジメント体制 環境マネジメント体制 ISO14001認証取得拠点 オムロングループは、企業理念に基づき、事業を通...

環境
目標と実績

SF2030 1st Stage(2024年度)環境目標と2022年度実績

SF2030 1st Stage(2024年度)環境目標と2022年度実績 SF2030が掲げるサステナビリティ重要課題「環境領域における事...

環境
化学物質量(海外)

海外 化学物質量の実績

海外 化学物質量の実績 海外 化学物質量の実績 海外 化学物質量 2020年度実績(取扱量、排出量、移動量) 単位:...

社会
人財能力開発プログラム事例

人財能力開発プログラム事例

多様な人財の能力を引き出すマネジメントトレーニングプログラム オムロンは2022年から2024年までの中期経営計画で、ビジネスモデル・コア技術の進化...

オムロンのサステナビリティ
トップメッセージ

トップメッセージ

オムロンは創業以来、事業を通じて社会価値を創出し、社会の発展に貢献することで成長を実現してきました。その発展の原動力になってきたのが、社憲 「われ...

環境
スコープ3

スコープ3

目標 目標 取り組み姿勢 その他のカテゴリーの取り組み スコープ3:カテゴリー11(製造・販売した製品・サービ...

環境
環境コンプライアンス/環境リーガルアセスメント

目標

目標 目標 取り組み姿勢 2022年度総括 土壌・地下水汚染の浄化対策 グローバルの全生産拠点での環境リーガ...

製品安全・品質
ISO9001取得一覧

ISO9001取得一覧

2023年8月末日時点 インダストリアルオートメーションビジネス オムロン株式会社 インダストリ...

サプライチェーンマネジメント
仕入先様との取り組み

仕入先様との取り組み

取り組み一覧 取り組み一覧 仕入先様との対話 サステナブル調達ガイドライン実施推進 環境負荷低...

環境
TCFD情報開示

TCFD情報開示

気候変動への対応 世界各地で異常気象による大規模な自然災害が多発する中、気候変動は当社が取り組むべき最重要課題であると捉え、2022年度からスタ...

環境
温室効果ガス排出量(スコープ1, 2, 3)

温室効果ガス排出量(スコープ1, 2, 3)

オムロングループのGHGスコープ1, 2, 3排出量(2022年度) オムロングループのGHGスコープ1, 2, 3排出量(2022年...

環境
生物多様性の取り組み

生物多様性の方針

生物多様性の方針 生物多様性の方針 オムロングループ生物多様性方針策定のプロセス 生物多様性の取り組み姿...

ESGデータ
ガバナンス

ガバナンス

ESGデータ 環境 社会 コンプライアンス・リスクマネジメント コンプライアンス・リスクマネジメント ...

環境
化学物質の適正な管理と削減

取り組み姿勢

使用化学物質管理 使用化学物質管理 水銀削減への貢献 フロン・水銀(蛍光灯)の全廃 ...

環境
廃棄物の適正な管理と削減

目標

目標 目標 取り組み姿勢 2022年度総括 再資源化率(日本・海外) グローバル全生産拠点でのゼロエミッショ...

環境
環境貢献量

目標

目標 目標 取り組み姿勢 2022年度総括 環境貢献量の実績 売上高CO2生産性の実...

社会
労働

基本方針

基本方針 基本方針 推進体制 労働リスクアセスメント 主要な労働課題の取り組み ...